デジタルパ-マって次はいつ『あてた』らいい?
このページの目次
生駒 白庭台 美容室x-axia
縮毛矯正とデジタルパ-マの得意としている竹中です。
一日、雨でしたね(・・;)
足元の悪い中、たくさんのご来店ありがとうございます!!
かなり大きい台風21号も近づいてきて・・・
今年は台風の多い年ですね。
ではでは
デジタルパ-マって次いつ『あてたら』いいですか?
これ意外と多い『質問』です・・・
デジタルパーマはへたしたら、1年後も取れてません(^^)v
そう そんなに簡単に取れたりしないんですよね。
問題はパ-マとしてはカールが残ってるけど
『ヘアスタイルとしてのバランスがいいのか!?』
ってことですね((+_+))
一年ぶりにデジタルパ-マです。
さすがに濡らしてみれば少しカ-ルもありますが
デジタルパ-マとしてのスタイルではないですね(・・;)
今日のお客様の
昨年のデジタルパ-マの仕上りがこれです
大きいカ-ルでやわらかなデジタルパーマスタイル
※1年前は全体に髪の表面にパサつきがでてたんですが
髪の状態を来店ごとにフルボ酸で少しずつ整えて・・・
今年は 全体にゆるいデジタルパ-マで
あとは 長さは変えないとの事で!(^^)!
当美容室が一番大事にしていることは
『いつでも 何かを出来るように 髪の体力を残しておくこと!!』
これが一番大事な事です(^^)v
『こんなスタイルかわいい!』
『こんな感じにしたい!』
ってときの為に、先を見据えた施術を心がけてます!
そして
今年のデジタルパ-マの仕上りは
これだ!!
全体に緩いウェ-ブ
ただ 乾かしただけです。
1年間は来店ごとにフルボ酸カラ-で
カラ-と髪のケアを同時にしていただき
去年より表面のモヤモヤした毛も少なくなり
毛先までしっとりまとまった仕上げです(^^)/
イメ-ジ変えたくなったら いつでもどうぞ!!
我慢ばかりしてたらもったいないですよ~
デジタルパ-マは楽チン 可愛いスタイルをご提供してます
まとめ
デジタルパ-マのあてる間隔は
その時にパ-マが必要か!?で変わってきます。
必要なけれは無理に定期的にあてなくてもいいし
必要ならあてる!!
『デジタルパ-マ』が必要なときの為に 『髪の状態も整えておくこと』も大事ですね。
※美容室あるある ですが
一般的には『パーマをかける』って言うんですが
関西では 『パーマをあてる』って言うんですよ(^^)v
昔のパ-マは電髪パ-マという
コテみたいなのに『あてて』パーマをしてたんです!
今は液体のパ-マ液を『かけて』パ-マとするので
『パーマをかける』って言うようになったんです(^^)/